ニキビ

2024.04.09 ニキビ

【ニキビ跡に効果的】トライフィルによる治療⽅法と効果とは

【ニキビ跡に効果的】トライフィルによる治療⽅法と効果とは

 

ニキビ跡は一度できてしまうと治すことが難しく、肌トラブルの中でも悩んでいる方が少なくありません。

さまざまな治療をしてもニキビ跡が良くならなかった方、根本的なニキビ跡治療をしたい方におすすめなのが、トライフィルの炭酸ガスを使った肌再生を促す施術です。

今回は、当院で導入を始めたトライフィルについて、治療法やニキビ跡への効果、リスクなどをご説明します。

 

トライフィルとは

トライフィルプロとは、サブシジョンと薬剤を均一に肌へ注入するドラッグデリバリーを組み合わせた新しい治療法です。

ニキビ跡や毛穴の開き、しわ、肌質改善などに適しています。

 

トライフィルプロでは、炭酸ガス(CO2ガス)と薬剤をニキビ跡で固くなった組織へ順番に注入することにより、ニキビ跡の原因となっている瘢痕組織を水平方向に切り離し、正常な組織を再構築していきます。

組織の癒着を切り離すことによってコラーゲンが生成されるため、毛穴の開きや肌のしわ改善などにも効果が期待できます。

 

また、クレーター状のニキビ跡を内側から持ち上げます。

従来のサブシジョンと比較して、施術中のダウンタイムが短いことが特徴です。

 

患者さまによってニキビ跡の数や状態、重症度などが異なるため、当院ではカウンセリング時に適した治療をご案内しています。

詳しくはお気軽にご相談ください。

 

 

トライフィルはこんな人におすすめ

  • ニキビ跡に悩んでいる
  • 毛穴の開きやしわを改善したい
  • ダウンタイムの少ない治療を受けたい
  • 肌にハリやツヤがほしい
  • 肌質を改善したい

 

トライフィルの注入方法

トライフィルプロは、三段階の注入システムにより美肌に導きます。

 

1.炭酸ガスの注入

まずは微細な針を挿入し、炭酸ガスを皮下の浅い層へ注入していきます。

1回目の炭酸ガスの注入によって癒着している瘢痕組織を切り離し、肌にわずかな空間を生み出していきます。

また肌の自然治癒力を利用してコラーゲンの生成を促します。

 

2.薬剤の注入

肌のお悩みに応じた薬剤を注入します。

薬剤の種類によって、肌の保湿力アップ、しわの改善など、さまざまなお悩みに対応します。

薬剤は炭酸ガスの注入によって生まれたエアポケットに届けられます。

 

3.再び炭酸ガスの注入

最終段階で、2回目の炭酸ガスの注入を行い、エアポケット内で十分に薬剤を拡散していきます。

薬剤の成分によって肌の修復力を高め、コラーゲンの生成なども期待できます。

結果として、肌にハリやツヤが生まれ、若々しい印象を演出します。

 

ニキビ跡治療のポイントとトライフィルの効果

クレーター状のニキビ跡は、硬い繊維状の瘢痕組織が原因となっていることが多く、改善が難しい症状のひとつです。

トライフィルプロは硬くなった瘢痕組織を剥離し、薬剤を均一に注入することでニキビ跡の再発を防ぎます。

また特に浅いニキビ跡に効果が見込め、さらにしっかりと治療したい方にはサブシジョンとポテンツァの併用でさらに効果が期待できます。

サブシジョンは特にローリング型のニキビ跡に適しています。

当院のサブシジョンの治療は、「サブシジョン」もご覧ください。

 

ポテンツァはニキビ跡や毛穴の開き、たるみ、小じわなど幅広い肌トラブルに対応しています。

肌に微細な穴を開け、針先から高周波を照射することによって肌本来がもつ自然治癒力がはたらき、美肌へ導きます。

ダウンタイムが短いことも魅力です。

当院のポテンツァの治療は、「ポテンツァ」もご覧ください。

 

トライフィルの強み

肌へのダメージが少ない 従来のサブシジョンと比較して、肌の中で薬剤を均一に浸透させて肌全体に薬剤の効果が出るため、色素沈着のリスクやダウンタイムが少なくなっています。

 

ニキビ跡の再発を予防できる

瘢痕組織を剥離した後、薬剤を注入することによって皮下組織が再び癒着することを防ぐという今までに無かった方法でニキビ跡にアプローチできます。

 

細かな設定が可能である

炭酸ガスは0.1cc単位、薬剤は0.01cc単位で細かく調整可能です。

 

肌のハリ・ツヤが生まれる

ヒアルロン酸など、お悩みに応じた薬剤を注入することによって肌のハリや弾力を高めることにつながります。

 

【トライフィルの導入により、幅広いニキビ跡の施術ができるファラドメソッドが誕生しました】

当院では、ニキビ跡治療に力を入れており、「ファラドメソッド」による治療も行っています。

ファラドメソッドとは、トライフィル、ポテンツァ、サブシジョンの3つを組み合わせて、ニキビ跡の瘢痕に全ての深さでアプローチできるというメソッドです。

トライフィル、ポテンツァ、カニューレによるサブシジョンの3つの治療を患者様の肌状態に合わせて使用することで、より高い満足度が得られるようになりました。

 

ポテンツァで肌表面からアプローチを行い、さらにサブシジョンで肌の深いところの固い瘢痕組織や癒着を取り除きます。

トライフィルはさらにこの2つの治療の弱点を補強することができ、カニューレによるサブシジョンではアプローチしきれなかった瘢痕組織を剥離することが可能です。

こちらの施術を行いたい方は、ぜひご相談ください。

 

トライフィルでおすすめの薬剤

トライフィルプロは、硬くなった瘢痕組織を切り離した後、下記のような薬剤を注入することでさらなる効果が期待できます。

また各薬剤の施術回数の目安は単体で注入した場合です。

トライフィルプロの治療では異なることがあります。

 

ジュベルック

ジュベルックはポリ乳酸を主成分とした製剤で、でんぷんから抽出されたエキスから作られています。

コラーゲンの生成を促進し、肌のたるみやニキビ跡、肌のハリ、しわなどに効果が期待できます。1~2年ほどかけて少しずつ体内へ吸収され、最終的には水と二酸化炭素に分解されていきます。

通常の薬剤注入の場合、1か月おきの頻度で3回以上施術をした際は期待した効果が約1年持続すると考えられます。

 

プルリアル デンシファイ

プルリアル デンシファイはポリヌクレオチドを主成分とした製剤です。

注入することにより肌がダメージを受けたとみなし、自然治癒力によってコラーゲンの生成促進、毛穴や肌質改善などに効果が期待できます。

通常の薬剤注入の場合、治療間隔は3~4週間ごとに3回程度の施術を推奨しています。

 

リジュラン

リジュランはポリヌクレオチドという成分を含み、一般的には「サーモン注射」と呼ばれています。

抗炎症作用や組織の修復作用があり、肌に弾力を与えます。

通常の薬剤注入の場合、2~3週間おきの頻度で4回以上施術をした際は、期待した効果が約3か月持続すると考えられます。

 

当院の症例

 

症例1 【30歳代女性】頬のニキビ跡(1回実施)

頬のニキビ跡にお悩みで当院受診された方です。

ダーマペンやCO2フラクショナルレーザーを10回以上受けても浅くならなかったニキビ跡が、トライフィルプロによる治療によって浅くなっています。

 

 

【費用】

トライフィルプロ ドクター施術 

100ショット ジュベルック1cc導入 1回 121,000円(税込)(本施術では、総額121,000円(税込)

 

【副作用・リスク】内出血、赤み、腫れなど

 

症例2 【20歳代女性】頬のニキビ跡(1回実施)

頬のニキビ跡にお悩みで当院受診された方です。

ダーマペンやポテンツァ、サブシジョンを受けたことがあり、さらなる改善のためにトライフィルプロによるマイクロサブシジョンとジュベルック導入を行いました。

ニキビ跡と毛穴が全体的に改善しています。

 

 

【費用】

トライフィルプロ ドクター施術

100ショット ジュベルック1cc導入 1回 121,000円(税込)(本施術では、総額121,000円(税込)

 

【副作用・リスク】内出血、赤み、腫れなど

 

トライフィルの注意点・副作用・リスク

トライフィルプロの経過や効果には個人差があります。

気になる症状がみられた場合には、すみやかに医師へ相談しましょう。

 

副作用

肌の赤み 炭酸ガスや挿入時の刺激、硬くなった組織を剥離する際の影響などにより、肌に赤みが生じることがあります。

多くの場合、2~3日ほどで落ち着きます。

 

内出血

針を挿入した際に肌の奥にある毛細血管が傷つき、内出血を起こす可能性があります。

通常、1~2週間ほどで治まります。

 

腫れ

施術直後は、肌の腫れが生じることがあります。

時間とともに少しずつ治まります。

 

違和感

硬くなった瘢痕組織を剥離した影響から、肌を触ったときに普段とは異なる違和感を生じることがあります。

通常、1~2日ほどで落ち着きます。

 

注意事項

  • 施術当日はシャワーが可能です。
  • 施術翌日から洗顔、メイク、入浴が可能です。
  • 施術当日は飲酒や激しい運動、サウナなどはお控えください。
  • 治療期間中は肌が非常に敏感になっています。十分な紫外線対策をしてください。

 

以下に該当する方は、各種施術を受けられない可能性があります。

必ず事前にご相談ください。

  • 妊娠中、授乳中の方
  • ヘルペスを治療中の方
  • 皮膚がんの既往歴がある方(プルリアルデンシファイ・リジュランの場合)
  • 魚や魚卵にアレルギーのある方(プルリアルデンシファイ・リジュランの場合)

 

料金

トライフィルプロの施術は、自由診療(自費)となります。

 

看護師施術 (薬剤料・表面麻酔代込み)

  • オートインジェクションを使用
  • ジュベルック・プルリアル デンシファイ・リジュランのいずれかを使用
100ショット 88,000円
200ショット 110,000円

 

ドクター施術(薬剤料・表面麻酔代込み)

  • マニュアルインジェクションとオートインジェクションを症状に合わせ使用
  • ニキビ跡一つ一つをピンポイントでマクロサブシジョン+薬剤導入で治療
  • ジュベルック・レニスナ・プルリアル デンシファイ・リジュランのいずれかを使用
100ショット 121,000円
150ショット 143,000円
200ショット 165,000円

 

ニキビ跡にお悩みの方は、上野御徒町ファラド皮膚科へ

トライフィルプロは、サブシジョンと薬剤を均一に届けるドラッグデリバリーを併用させた新しい治療法です。

特に瘢痕組織の癒着が原因とされているニキビ跡に効果が期待でき、これまで改善されなかったニキビ跡でお悩みの方におすすめしたい治療のひとつです。

気になるニキビ跡がある方は、当院へお気軽にご相談ください。

 

【上野御徒町ファラド皮膚科院長|上條 広章 監修】

 

 

<サブシジョンについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路等
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医療機器・医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:腫れ、内出血、注射部位の色素沈着などが報告されています。

 

<ポテンツァについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、輸入代行業者から入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:MFDSより承認を受けています。諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<ジュベルックについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:国内販売代理店経由で入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同程度の成分または性能を有する国内承認医療機器等はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:米国FDAと韓国KFDAの承認を受けており、皮内注射における安全性が認められています。

 

プルリアル デンシファイ「未承認医薬品等の表示」

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、輸入代行業者から入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:CE承認を受けています。諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

リジュラン「未承認医薬品等の表示」

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、韓国Rejuran社の製品をPRSS.Japan 株式会社を通して輸入しています。
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

この記事を書いた人

上條 広章

上野御徒町ファラド皮膚科 院長

上條 広章(かみじょう ひろあき)

  • 資格
    • 医学博士(東京大学大学院医学系研究科)
    • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
    • 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
    • 日本レーザー医学会専門医
  • 所属学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本美容外科学会(JSAS)
    • 日本美容皮膚科学会
    • 日本レーザー医学会
  • 受賞歴
    • 第7回日本皮膚悪性腫瘍学会賞(石原・池田賞)
    • 第20回マルホ研究賞
    • Poster Prize, 47th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research

略歴

2012年 東京大学医学部医学科 卒業
2014年 藤枝市立総合病院 初期研修 修了
2014年 東京警察病院 皮膚科
2016年 東京大学医学部附属病院 皮膚科
2019年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助教
アトピー性皮膚炎専門外来、皮膚悪性腫瘍専門外来、レーザー専門外来担当
2021年 都内大手美容外科 入職
2022年 都内大手美容外科 本院 部長
美容皮膚科治療監修を担当
2022年 上野御徒町ファラド皮膚科 開院

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科