ニキビ

2023.12.29 ニキビ

【ニキビ跡に効果あり?】ニキビ跡に悩む方へ!ダーマペンの効果を解説

【ニキビ跡に効果あり?】ニキビ跡に悩む方へ!ダーマペンの効果を解説

「ニキビ跡を目立たなくしたい」「ニキビ跡を治す方法を知りたい」と考えていませんか。

一度できたニキビ跡はセルフケアで治すことが難しく、悩んでいる方も少なくないでしょう。

今回は、ニキビ跡を改善するダーマペンの治療法や、ニキビ跡に効果的な他の施術についてご説明します。

 

ニキビ跡の悩みとは

ニキビ跡は、ニキビの炎症によって肌の赤みや凹み、色素沈着などが生じている状態です。

ニキビの炎症が長引くことによって起きるため、新しくニキビを発生させないこと、ニキビの炎症を早めに静めることが大切です。

 

ニキビ跡には、炎症後紅斑、炎症後色素沈着、クレーターなどの種類があり、特にクレーターは一度できてしまうと治りにくいとされています。

 

ダーマペンでニキビ跡が治療できる仕組み

ダーマペンとは、肌に極小の穴をあけ、肌が修復する力を利用して肌の再生を促す治療法です。

自然治癒力により、線維芽細胞が活性化され、コラーゲンやエラスチンの生成が促され、ニキビ跡や毛穴の開き、肌のハリや弾力の向上、肌のたるみやくすみ、小じわの改善に効果が期待できます。

 

またダーマペンは、真皮層のダメージを回復することが可能です。

クレーターや色素沈着によるニキビ跡も、真皮層まで針を刺すことでコラーゲンやエラスチンの生成を促し、改善に導きます。

当院では、ニキビ跡や毛穴のタイプを診察したうえで、お悩みの症状に合わせた針の深さで施術しています。

 

ダーマペン4では先端に装着された16本の針によって、1秒間に最大1920個の極小の穴をあけることが可能です。

ダーマペンは、施術の回数を重ねることによってより効果を高められると考えられています。

当院では、4週間の間隔で4~6回程度の施術をおすすめしています。

また成長因子などを含んでいる薬剤を塗布することによって、さらに高い効果が期待できます。

 

ダーマペン以外のニキビ跡治療におすすめの施術

 

ポテンツァ

ポテンツァは、微細な針を肌に刺し、針先から高周波を照射してニキビ跡や小じわ、毛穴の開き、肌のたるみなどを改善に導く治療法です。

肌に目には見えないほど小さな穴を開け、傷が治る過程で生成されるコラーゲンやエラスチンなどの力を利用して美肌へ導きます。

 

また、ポテンツァはドラッグデリバリーを搭載し、真皮層へ均一に薬剤を届けることが可能です。

マイクロニードル治療としては他に本コラムでご紹介しているダーマペンがありますが、ポテンツァはダーマペンの進化版といわれ、ダーマペンよりダウンタイムが短いことが特徴です。

 

ニキビ跡のクレーターの場合、ダーマペンでは7~8回程度の施術が必要となるケースが多いですが、ポテンツァの場合は4~5回程度の施術で同じような効果が期待できます。

当院におけるポテンツァの詳しい施術は、「ポテンツァ」をご覧ください。

 

ジュベルック

ジュベルックは、ポリ乳酸(PDLLA)製剤です。PDLLAはサトウキビやトウモロコシ、ジャガイモなどのでんぷんから抽出された成分で、丸形の粒子で体になじみやすいことが特徴です。

1~2年かけて少しずつ体内へ吸収され、コラーゲンを増やし、ニキビ跡や肌のたるみ、しわなどを改善します。

 

ジュベルックは、米国食品医薬品局(FDA)や、韓国食品医薬品安全庁(KFDA)で承認を受けています。

4週間の間隔をあけて3回施術し、その後は1年に1回程度の施術を推奨しています。

当院におけるジュベルックの詳しい施術は、「ジュベルック」をご覧ください。

 

Vビーム

Vビームは、血液中のヘモグロビンに反応し、異常に増殖した血管の破壊をさせることで肌の赤みやニキビ跡などを改善する治療です。

またコラーゲンの生成を促し、毛穴の引き締めや肌のハリ、小じわにも効果が期待できます。

レーザーの照射時に冷却ガスを噴射することで痛みや肌への刺激を軽減しています。

 

当院では、厚生労働省から承認されている「VビームⅡperfecta」を採用しています。

単純性血管腫・乳児血管腫・毛細血管拡張症は保険適用で治療が可能です。

適用の可否は、医師が診察のうえで決定しています。

 

保険適用となる場合、3ヵ月に1回の治療となり、保険適用外の場合は1ヵ月の間隔をあけて治療可能です。

当院におけるVビームの詳しい施術は、「Vビーム」をご覧ください。

 

TCAクロス

TCAクロスは、高濃度のトリクロロ酢酸(TCA)を肌に塗布し、ピーリング作用を利用してニキビ跡を改善に導く治療です。

肌の凹みにピンポイントで塗ることにより、新たに皮膚を生成し、凹みをなだらかにしていきます。

 

ニキビ跡の中でも、アイスピック型と呼ばれる深いニキビ跡などに効果的とされています。

4週間の間隔をあけて、3~5回程度の施術を行っています。

当院におけるTCAクロスの詳しい施術は、「TCAクロス」をご覧ください。

 

副作用とリスク

各施術の効果や経過には個人差があります。

気になる症状があらわれた場合には、医師へ相談しましょう。

 

ダーマペン

  • 一時的に、肌の赤みや腫れを生じることがあります。
  • 特に肌の赤みは施術直後に生じやすく、肌に刺す針の深さが深いほど赤みが強くなる可能性があります。
  • 肌が回復する過程で、かゆみを生じることがあります。かゆみの強さによっては、ヒリヒリとした痛みを感じる場合もあります。
  • 肌が回復する過程で、皮むけを生じることがあります。通常、1週間程度で落ち着きます。
  • 施術後の肌は敏感になっているため、紫外線対策を十分に行ってください。
  • 針を深くまで刺した場合、毛細血管がダメージを受け、内出血を起こす可能性があります。一時的な症状のため、通常は時間とともに落ち着きます。
  • 洗顔やメイクは翌日から可能です。

 

ポテンツァ

  • 肌の赤みが生じることがありますが、ほとんどの場合、メイクでカバーできるほどの赤みです。
  • 肌の赤みは、個人差はありますが、数日程度で治まります。
  • 施術当日はむくみを生じますが、通常、数日で落ち着きます。
  • 施術中、肌にヒリヒリしたような刺激を感じることがあります。
  • 施術後の肌は敏感になっているため、十分な紫外線対策をしてください。
  • 小さなかさぶたができた場合、肌にザラつきを感じることがありますが、1週間ほどで自然に剥がれ落ちます。
  • 施術部位に内出血がみられた場合、個人差はありますが、少しずつ濃紫色から淡黄色に変化し、2週間ほどで目立たなくなります。
  • まれに色素沈着を起こすことがありますが、半年ほどで少しずつ目立たなくなります。

 

ジュベルック

  • 痛み、腫れ、赤み、内出血、まれに硬結などを生じることがあります。
  • 洗顔、メイク、シャワーは当日から、入浴は翌日から可能です。
  • 激しい運動や飲酒などは1週間ほどお控えください。

 

Vビーム

  • 施術中は、輪ゴムでパチンと弾かれたような痛みを伴う場合があります。
  • レーザーの照射と同時に冷却ガスを噴射し、痛みを軽減させています。痛みに弱い方は、麻酔クリームの使用が可能です。事前にご相談ください。
  • 照射後は肌の赤みや内出血を生じることがあります。通常、肌の赤みは数時間~数日程度、内出血は1~2週間ほどで目立たなくなります。
  • 軽度のむくみが生じた場合、通常2~5日程度で落ち着きます。
  • まれに炎症後色素沈着を起こすことがありますが、通常3~6ヵ月ほどで落ち着きます。
  • 施術後の肌は敏感になっているため、紫外線対策を十分に行ってください。

 

TCAクロス

  • 塗布直後は、ヒリヒリ感を覚えることがあります。
  • TCAクロスの塗布直後は、白くなり、その後はかさぶたになります。
  • かさぶたは1週間ほどで自然に剥がれるため、無理に剥がさないでください。
  • かさぶたが剥がれた後は、肌が赤~ピンク色になり、少しずつ元の肌の色に戻っていきますが、まれに数ヵ月色味が残る場合があります。
  • まれに色素沈着になる場合がありますが、通常、数ヵ月で少しずつ薄くなります。
  • 洗顔は当日から、メイクは翌日から可能です。

以下に該当する方は、各施術を受けられない可能性があります。

必ず事前にご相談ください。

 

禁忌

  • 妊娠中、授乳中の方
  • 金の糸が入っている方
  • ケロイド体質の方
  • 自己免疫疾患がある方
  • 極端に日焼けをしている方
  • 金属アレルギーがある方
  • 抗凝固剤を使用中の方
  • ペースメーカーを使用中の方
  • 光線過敏症の方
  • 皮膚に炎症、疾患がある部位

 

料金

当院では、自由診療で施術を行っています。

 

ダーマペン (毛穴の開き、小じわ、ニキビあと、肌のハリ)

※顔全体 麻酔代、顔全体成長因子入りマスクパック付き

BENEV 27,280円
サイトプロMD 32,780円
CLRローション 32,780円(鼻のみ 22,000円)

 

ポテンツァ(マイクロニードル高周波治療)

※表面麻酔代込み

赤ら顔・毛穴の開き・肌質改善治療

全顔 1回 55,000円
両頬+鼻or両頬+こめかみ 1回 44,000円
1回 55,000円
全顔+首 1回 88,000円

 

ニキビ跡治療・スキンリジュビネーション治療 ドラッグデリバリーシステムによる薬液導入

全顔 初回のみ 88,000円
1回 110,000円
両頬+鼻or両頬+こめかみ 初回のみ 77,000円
1回 88,000円

 

ジュベルック(JuveLook) PDLLA製剤 肌のハリ・ツヤ、ニキビ跡に 皮膚の中にとどまり長期にわたり皮膚のコラーゲンを増やしていきます

全顔 初回のみ 88,000円
1回 110,000円
両頬+鼻or両頬+こめかみ 1回 88,000円

 

ジュベルック(局所注射)

※お悩みに合わせたドクター手打ちとなります

全顔 77,000円
両頬 55,000円
目回り、首、おでこ それぞれ1箇所 38,500円
ニキビ跡や傷跡の凹み(1箇所) 11,000円
ニキビ跡や傷跡の凹み(5箇所まで) 22,000円

 

Vビーム(赤ら顔・血管腫・ニキビ赤み)

※当院ではすべてDr施術となります

 

保険診療の場合

約6,500円~32,000円(照射面積で変わります)

 

自費診療の場合

全顔 32,780円
両頬 21,780円
10,780円
鼻と顎 16,280円
32,780円
背中 32,780円
傷跡の赤み 1箇所 10,780円
老人性血管腫(さくらんぼ血管腫・赤いほくろ) 1箇所 4,400円

 

ニキビ治療(自費)

トリクロロ酢酸 TCAクロス(ニキビ跡の凹みのピンポイント治療) 20箇所まで 22,000円

※料金はすべて税込みです。

 

ダーマペンに興味のある方、ニキビ跡にお悩みの方は上野御徒町ファラド皮膚科へ

ダーマペンは肌が本来もつ自然治癒力の力を利用して、ニキビ跡をはじめ、肌のハリや小じわなどの肌トラブルを改善に導く治療です。

またニキビ跡を改善するため、当院ではポテンツァやジュベルックなど、さまざまな治療法をご提供しています。

ニキビ跡を治したい方は、当院へお気軽にご相談ください。

 

【上野御徒町ファラド皮膚科院長|上條 広章 監修】

 

 

<ポテンツァについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:当院では医師の判断の下、輸入代行業者から入手
  • 国内の承認医薬品の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
  • 諸外国における安全性などに係る情報:MFDSより承認を受けています。諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<ジュベルックについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:国内販売代理店経由で入手
    (個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報はこちらをご覧ください。)
  • 国内の承認医薬品の有無:同程度の成分または性能を有する国内承認医療機器等はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:米国FDAと韓国KFDAの承認を受けており、皮内注射における安全性が認められています。

 

<レーザー(Vビーム)について>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症の治療目的で承認されていますが、美容目的の使用については国内で承認されていません。
  • 入手経路:当院医師の判断の元、個人輸入しています。
  • 国内の承認機器の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認機器等はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<TCAクロスについて>

  • 未承認医薬品等:TCAは医薬品医療機器等法上、承認されていない医薬品です。
  • 入手経路等:株式会社スズケンより国内製品を購入しています。
  • 国内の承認医薬品等の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
  • 諸外国における安全性等に係る情報:重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。

この記事を書いた人

上條 広章

上野御徒町ファラド皮膚科 院長

上條 広章(かみじょう ひろあき)

  • 資格
    • 医学博士(東京大学大学院医学系研究科)
    • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
    • 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
    • 日本レーザー医学会専門医
  • 所属学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本美容外科学会(JSAS)
    • 日本美容皮膚科学会
    • 日本レーザー医学会
  • 受賞歴
    • 第7回日本皮膚悪性腫瘍学会賞(石原・池田賞)
    • 第20回マルホ研究賞
    • Poster Prize, 47th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research

略歴

2012年 東京大学医学部医学科 卒業
2014年 藤枝市立総合病院 初期研修 修了
2014年 東京警察病院 皮膚科
2016年 東京大学医学部附属病院 皮膚科
2019年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助教
アトピー性皮膚炎専門外来、皮膚悪性腫瘍専門外来、レーザー専門外来担当
2021年 都内大手美容外科 入職
2022年 都内大手美容外科 本院 部長
美容皮膚科治療監修を担当
2022年 上野御徒町ファラド皮膚科 開院

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科