フォトシルク

2024.02.29 フォトシルク

顔にできるシミの原因と対策方法とは

 

濃いシミや広範囲に広がったようなシミ、ポツポツとしたシミなど顔にできるシミにはさまざまな種類があります。

メイクでは隠せないほどのシミがあるときにはどうしても老けた印象になってしまい、鏡を見る度に悲しい気持ちになる方もいることでしょう。

今回は顔にできるシミの原因とできてしまったシミの対策方法について紹介します。

後半では自宅でできるシミ予防についても紹介しているので、急に増えたシミや濃いシミがあるなどシミを消したいと考えている方はぜひ参考にしてください。

 

顔のシミができる原因とは

シミの原因とは、メラニン色素が作られて肌に沈着することです。

シミの主な原因は紫外線です。

それ以外にも摩擦や喫煙、ホルモンバランスの乱れ、体質、ストレスなどの影響でメラニン色素は作られやすくなると言われています。

 

顔のシミが作られる仕組み

ここではシミが作られる主な仕組みについて詳しく紹介します。

 

紫外線によってメラニン色素が作られる

紫外線などの刺激を受けた肌は、紫外線によって細胞のDNAに傷をつけられないように黒色メラニン色素を作り出して、細胞を保護する働きがあります。

そのため紫外線を浴びる機会が多くなるほど、黒色メラニン色素が作られやすくなり、肌が黒く見えるようになってしまうのです。

 

ターンオーバーの乱れでメラニン色素が沈着する

肌細胞が新しく作られるときには、まずは内側にある表皮細胞が分裂を開始します。

その後は肌の外側にある表皮へと肌細胞が少しずつ押し上げられて、最終的には角質へと変化して垢としてはがれ落ちるのです。

この一連の流れをターンオーバーと呼び、正常なサイクルは約28日と言われています。

 

肌に沈着したメラニン色素は、ターンオーバーの影響によって古い細胞とともに排出されています。

しかし誤ったスキンケアやホルモンバランスの乱れ、睡眠不足や偏った食生活などの影響によってターンオーバーが乱れてしまうと、メラニン色素が肌にとどまってシミが起こりやすくなるのです。

 

皮膚科で顔のシミを消す方法とは

ここでは当院で受けられる代表的な施術方法について紹介します。

 

フォトシルクプラスLUXEA(ルクセア)

波長500~950nmの光を照射することで、シミの原因となっているメラニン色素にアプローチする施術です。

メラニン色素を分解する働きが期待できるため、肉眼では気がつかないぐらいに小さなメラニン色素にも反応します。

 

<自由診療>

施術頻度:1か月ごと
施術回数:5~6回

※施術頻度と施術回数は目安です。シミの種類によって異なるため、具体的な施術頻度や施術回数については、医師までご確認ください。

※5~6回の施術が終了してから、メンテナンスとして2~3か月に1回の施術を受けるとさらに期待した効果を実感しやすくなります。


フォトシルクプラスLUXEA(ルクセア)の詳細についてはこちらのページをご覧ください。

 

Qスイッチルビーレーザー

波長694nmの光を照射して、メラニン色素にアプローチする施術です。
以下のシミやアザは保険診療で対応できます。

  • 異所性蒙古斑
  • 後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)
  • 太田母斑
  • 外傷性色素沈着
  • 扁平母斑

特に後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)はシミと間違えられることが多いあざになります。

是非、ADMについてこちらもご覧ください。

上記以外の症状については、公的医療保険が適用されない自由診療です。

 

<保険診療>

施術頻度:3か月ごと
施術回数:3~5回(子ども)、9~10回(大人)

※施術頻度と施術回数は目安です。シミの種類によっても異なるため、具体的な施術頻度や施術回数については医師までご確認ください。

 

<自由診療>

施術回数:1回

※ほとんどの方は1回の施術で治療が終了します。
※施術回数は目安です。個人差があるため、具体的な施術頻度や施術回数については医師までご確認ください。

Qスイッチルビーレーザーの詳細についてはこちらのページをご覧ください。

 

マッサージピール(コラーゲンピール)

主成分に「トリクロロ酢酸(TCA)」、「過酸化水素(H2O2)」、「コウジ酸」が含有されているPRX-T33という薬剤を使用したピーリングです。

コラーゲンの生成を促す効果が期待できるため、コラーゲンピールとも呼ばれています。

薬剤を肌に塗布してから優しくマッサージをして薬剤を浸透させやすくする施術です。

 

<PRX-T33に含まれる成分>

TCA線維芽細胞の活性化によるコラーゲンの生成が期待できる成分です。

H2O2TCAの副作用である剥離作用をおさえて皮膚を保護しながらコラーゲンの生成もサポートします。

コウジ酸メラニン色素を作るために必要なチロシナーゼという酵素をおさえる働きが期待できます。

 

<自由診療>

施術頻度:1~2週間ごと
施術回数:3~5回

※施術回数は目安です。個人差があるため、具体的な施術頻度や施術回数については医師までご確認ください。
※メンテナンスとして1か月ごとに施術を受けると、さらに期待した効果を実感しやすくなります。

マッサージピール(コラーゲンピール)の詳細についてはこちらのページをご覧ください。

 

当院ではシミの診断にも力を入れております。
シミの種類と適した治療法について詳細を知りたい方はこちらのページをご覧ください。

 

自宅でできるシミ予防

セルフケアだけでは、すでにできてしまったシミを消すことはできません。

ただし今後に作られるシミを予防するためには、生活習慣の見なおしも大切です。

ここでは自宅でできる代表的なシミ予防の方法を紹介します。

 

紫外線対策をする

紫外線は真夏だけではなく、曇りの日であっても地上へ降り注いでいます。

「日焼け止めクリームを塗布する」、「帽子を着用する」などの紫外線対策は一年中するようにしましょう。

 

保湿ケアを忘れずに

肌が乾燥してしまうと、肌のバリア機能が低下して紫外線によるダメージを受けやすくなってしまいます。

またターンオーバーの乱れにも影響してしまうため、毎日のスキンケアでは丁寧な保湿ケアを心がけましょう。

 

食生活を見なおす

ビタミンCやビタミンEは、積極的に取りたい成分です。

以下のような成分が含まれた食べ物を、毎日の食生活に取り入れてみましょう。

 

ビタミンC

シミの原因であるメラニン色素を作るためのチロシナーゼという酵素の働きをおさえる成分です。

熱や水に弱いため、加熱や洗う時間は短時間にして、新鮮な状態で食べるようにしましょう。

例:いちご、キウイ、アセロラ、パプリカ、ゆずなど

 

ビタミンE

肌のターンオーバーを活発にさせて、メラニンの排出を促進しやすくします。

例:かぼちゃ、ナッツ、オリーブ、うなぎなど

 

シミが作られにくい肌状態を目指したい方は、自宅でできるセルフケアに加えて、クリニックで受けられる専門的なケアを取り入れてみるのもよいでしょう。

当院では一人ひとりの肌状態やシミの種類などにあわせたケア方法を提案しています。

まずはお気軽に当院までご相談ください。

 

料金

 

<保険診療>

※3割負担の場合に必要な金額の目安です。
※都内在住で高校生までのお子様は全額公費負担のため実費は0円です。

初診料 約900円
再診料 約200円

 

「Qスイッチルビーレーザー」

保険診療の場合 約6,000円〜12,000円

※照射面積によって金額が異なります。

 

<自由診療>

下記の施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。

初診料(初診カウンセリング料) 1,100円
再診料 330円

 

「フォトシルクプラスLUXEA(ルクセア)」

顔全体 1回 27,280円(税込)

 

「Qスイッチルビーレーザー」

自費診療の場合 5mmまで 5,500円(税込)

※5mm以上は5mmごとに5,500円(税込)追加します。
※複数のシミを治療する場合は、大きさを合算して料金を計算いたします。

 

「マッサージピール(コラーゲンピール)」

全顔(1回) 16,500円(税込)

※1か月に1回程度のペースで行っていただくと効果を実感しやすくなります。

 

禁忌・副作用・注意事項等

 

禁忌

 

「フォトシルクプラスLUXEA(ルクセア)」

  • 妊娠中、授乳中の方
  • ケロイド体質の方
  • 光アレルギーの方
  • ヘルペス症状のある方
  • 強く日焼けされている方

 

「Qスイッチルビーレーザー」

  • 妊娠中の方、妊娠の可能性がある方
  • 皮膚に強い炎症や湿疹がおきている方

 

「マッサージピール」

  • 妊娠中、授乳中の方
  • 皮膚炎のある方や敏感肌などがある方(※施術を受けられないことがあります。)

 

副作用

 

「フォトシルクプラスLUXEA(ルクセア)」

赤み、ひりつき、ほてり感、カサブタなど

 

「Qスイッチルビーレーザー」

やけど、水ぶくれ、痛み、赤み、色素沈着など

 

「マッサージピール」

ほてり、ピリピリ感、赤みなど

 

注意事項等

 

「フォトシルクプラスLUXEA(ルクセア)」

  • 一時的にシミが濃くなるかもしれませんが、約1週間ではがれ落ちます。
  • 施術後は日焼け止めなどを塗布して紫外線予防をしてください。
  • 肝斑のある方は、肝斑の再発リスクや悪化リスクがあります。
  • アートメイク部位は避けて照射いたします。あらかじめご了承ください。

 

「Qスイッチルビーレーザー」

  • 治療前後は強い日焼けに注意してください。レーザーによる副作用(やけど、水ぶくれ、赤みなど)が出やすくなります。
  • 施術当日から洗顔やメイクは可能です。患部をこすらないように注意してください。
  • カサブタができることで一時的に色が濃くなるかもしれません。カサブタは10日ほどで自然にはがれ落ちることがほとんどです。
  • 施術後に保護テープや塗り薬を使うこともあります。テープがはがれたら交換してください。

 

「マッサージピール」

  • 施術中、若干のほてりや、ピリピリとした刺激を感じることがあります。
  • 施術後は肌に赤みが出るかもしれません。通常の場合赤みは1~2日以内におさまります。ただし人によっては1週間程度かかることもあります。
  • 肌に赤みが出ているときは、アルコール成分入りのスキンケアやスクラブ剤などのご使用はなるべくお控えください。

 

顔のシミが気になる方は、上野御徒町ファラド皮膚科へ

当院では顔のシミを消したい方のために複数の施術を準備しています。

実際の肌状態やお悩みを確認してから、一人ひとりのお悩みやシミの状態にあわせた治療をご提案いたします。

シミが作られにくい肌状態を目指したい方はお気軽にご相談ください。

 

【上野御徒町ファラド皮膚科院長|上條 広章 監修】

 

<フォトシルクプラスLUXEAについて>

  • 未承認医薬品等:医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。
  • 入手経路等:医師の責任の下、厚生労働省から輸入許可申請を得た上でイタリアのDEKA社より個人輸入をしています。
  • 国内の承認機器の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認機器等はありません。
  • 諸外国における安全性等に係る情報:諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

 

<Qスイッチルビーレーザーについて(異なる目的での使用)>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:医薬品医療機器等法上、異所性蒙古斑、太田母斑や扁平母斑の除去などにおいて承認されていますが、その他の目的では承認されていません。
  • 入手経路:グンゼメディカル株式会社より入手
  • 国内の承認機器の有無:同一の成分や性能を有する他の国内承認機器等はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:米国FDAの承認を受けています。

 

<マッサージピールについて>

  • 医薬品医療機器等法上の承認:未承認
  • 入手経路:国内販売代理店経由で入手
  • 国内の承認医薬品等の有無:他に同程度の性能を有する国内承認医療機器はありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報:EMA(European Medicines Agency:欧州医薬品庁)に認可されています。

この記事を書いた人

上條 広章

上野御徒町ファラド皮膚科 院長

上條 広章(かみじょう ひろあき)

  • 資格
    • 医学博士(東京大学大学院医学系研究科)
    • 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
    • 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
    • 日本レーザー医学会専門医
  • 所属学会
    • 日本皮膚科学会
    • 日本美容外科学会(JSAS)
    • 日本美容皮膚科学会
    • 日本レーザー医学会
  • 受賞歴
    • 第7回日本皮膚悪性腫瘍学会賞(石原・池田賞)
    • 第20回マルホ研究賞
    • Poster Prize, 47th Annual Meeting of European Society for Dermatological Research

略歴

2012年 東京大学医学部医学科 卒業
2014年 藤枝市立総合病院 初期研修 修了
2014年 東京警察病院 皮膚科
2016年 東京大学医学部附属病院 皮膚科
2019年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助教
アトピー性皮膚炎専門外来、皮膚悪性腫瘍専門外来、レーザー専門外来担当
2021年 都内大手美容外科 入職
2022年 都内大手美容外科 本院 部長
美容皮膚科治療監修を担当
2022年 上野御徒町ファラド皮膚科 開院

アクセスガイドAccess

  • 〒110-0005
    東京都台東区上野3丁目27-1 十仁タワー 7階
    • 電車をご利用の方
    • JR「御徒町駅」南口徒歩10秒
    • 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」A1出口徒歩1分
    • 都営大江戸線「上野御徒町駅」A1出口徒歩1分
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」A6出口徒歩1分
    • 東京メトロ千代田線「湯島駅」出口6徒歩6分
    • 京成本線「京成上野駅」東京メトロ線連絡通路を通り
      A1出口徒歩1分
    • お車をご利用の方
    • 専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

© 上野御徒町ファラド皮膚科